LinuxとSevenWinderの二刀流

/ Linux/Unix / Comment[2]
GRUB

真ん中の点はペンで付けた簡易レティクルです ほくろではありませんよ・ω・

パーティションレイアウト
メインHDD
 /dev/sda1 30GB NTFS /windows 七海
 /dev/sda2  8GB リカバリーパーティション
  /dev/sda3 拡張領域
   /dev/sda5 30GB ext4 /home
   /dev/sda6  8GB ext4 /
   /dev/sda7 156GB FAT /storage (AES暗号ボリューム)

外付けHDD
 100GB NTFS /media/windows Windowsと共有
 354GB ext4 /media/storage いろいろなデータ
   8GB ext4 /media/8GB  いざというときのためのブータブルUbuntu


Windows7のデスクトップ


ワタスの場合、Windowsはインターネットラジオを聴くかCSOをやるくらいしか使い道がありません。ただそれだけでexplorer.exeを起動しているのではリソースが無駄ですね
というわけで、batファイルをスタートアップに置いて、Windowsログイン時にexplorerを終了させてコマンドプロンプトを起動させるようにしました。

taskkill /f /im explorer.exe
cmd

関連記事

コメント

ありがとうございますくぁwせdrftgyくろこlp

| URL | 長倉 怜#Sl546y/Q

おお!winですか!
おめでとうございますjヴいfrげあう!

| URL | 数学の問題集#-

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可