ジムニーで榛名に行ってきた

/ / Comment[0]

ジムニーで榛名山の33号線に行ってきた。イニシャルDでは秋名と呼ばれており藤原拓海のホームグラウンドです。

劇中のコースは以下のGoogleマップ参照

いざ秋名(榛名)へ

適当にカーナビに従って進んでいったらいつの間にか28号線で登っていました。
本当は15号線で登っていくわけだったんです・・・もっと早く気づけよっ!

15号線は連休時などに伊香保への観光客で大渋滞が起こるんです。イニシャルD劇の道に入る辺りではスムーズになるのですが、手前の温泉街のところだけでネックになっています。

渋滞回避に有効な28号線

28号線は道幅が狭く、すれ違いもギリギリな場所も多々ありますが、渋滞を避けるというのであれば28号線はいい選択かもしれません。一つ注意なのですが、この道は冬季には封鎖されるみたいです。

さらに28号線の下の126号線も抜け道として使えそうです。通ったことは無いので道路事情は分かりませんが、舗装路はストリートビューで見た感じ綺麗です。

秋名の下りスタート地点

28号線から33号線にぶち当たり右折してしばらくしたら「秋名の下り」のスタート地点に到着しました。

下ってみた

走ってみた感想としては、直線が長めに取られていて走りやすい道です。ただ、不覚にも走り屋対策のデコボコ舗装でシフトミスしました。あれは逆に危ない。

市営駐車場

劇中のゴール地点の駐車場は渋川市営駐車場です。とりあえず料金も載せておきましょう。

市営駐車場の料金表
普通車100円/hは結構安いですね。

高根展望台

長いストレートを下った先の急なコーナーに高根展望台があります。ここからの眺めは非常に素晴らしいです。夜にも来てみたいですね。


左手には赤城山が見えます。

しかし、この展望台にはガードレールは無く、長いストレートの後のコーナーの位置にあるため少々危険な場所です。

秋名湖/榛名湖

せっかくここまで来たので榛名湖の周りをぐるりと一周してきました。



まるで砂浜のよう。いやここは山のはず!

ってなわけで

満喫してきました。

いたるところに登山道があり徒歩の人も居たりするのでコーナーの先には注意しましょう。
ドライブも良いけどトレッキングもいいなぁなんて思う今日この頃。車だけに依存するのもなんかアレなんでトレッキングも始めてみようかな。

関連記事

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可