イニシャルDの聖地 赤城4号線を走ってきた

/ / Comment[0]

今日は実にいい天気だ。そうだドライブに行こう。ステアリングは自然と山の方角へ
イニシャルDでお馴染みの赤城山へ行こうか。

ジムニーのガソリンは1/3ほど。行って帰ってくるほどの燃料は入っているものの、一度走り出したらどこまで行くか分からない。もしかしたらそのまま榛名にも行ってしまうかもしれない。道中のスタンドでガソリンを入れることにした。

ブーストアップをして燃料を薄く補正を入れているため、圧力と燃焼温度の増加による自己着火から発生するノッキングを防止するためにハイオクを入れることにした。これで加速時のレスポンスが上がるはずだ。

快調に走ること1時間近く。ようやくイニシャルDの「赤城」でお馴染みの県道4号前橋赤城線に到達。峠を少し登ると、姫百合駐車場という50台ほど止められる駐車場がある。ここには自販機やトイレも設置されている。



土曜ということもあり、満車だった。ここに車を止めて登山へ行く方が多いようだ。
夜中になると、この駐車場は走り屋の待ち合わせ場所として利用される。大体、夜の21時以降になると走り屋が集まってくる。週末は5~10台前後、平日は数台といったところだろうか。

走り屋はスタート地点となる場所でハザードを焚いて路肩に一列に止まっている。ある程度集まると続々と発進し出し、ゴール地点となる場所で折り返して戻ってくる。後続車がいる場合は対向車とすれ違う際に右ウインカーを点灯させて注意を促す。
路肩でハザードを焚いて止まっている車が何台もあったらそれは走り屋の可能性が高い。もし、後ろから猛スピードの車が近づいてきたりパッシングされた場合は左ウインカーを出して先に行かせよう。先で対向の走り屋がいた場合、右ウインカーを出して注意を促してくれるかもしれない。まあ一人でぶっ飛ばしてる車もあるので十分注意しましょう。

イニシャルDのゲーム中に出てくる道はGoogleMap参照
https://goo.gl/maps/6dDTzuFgNNU2

車載動画を撮ろうとしたがカメラがバッテリー切れで半分ほどしかとれてなかった無念。

疲れた帰ろ・・・

少し霞んでいるが見晴らしがよく前橋市を一望できる。ちなみに冬場なんかは夜景も結構綺麗。

夜中にいってみた

仕事終わりの21時頃に行ってみたが、走り屋は1台も居なかった。ゆっくりと一人で走ることができた。


わー夜景綺麗?肉眼で見た時の感動をカメラにそのまま収められないのが残念

関連記事

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可