あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
もう正月という気分ではありませんが、2017年初投稿ですので新年の挨拶を言ってみました。
本厄突入
去年は前厄で既に波乱万丈な1年でしたが、いよいよ本厄に入りました。厄年とは厄災に遭う可能性が高い歳とされる年齢のことで、男性が25歳,42歳,61歳。女性が19歳,33歳,37歳とされてます。科学的な根拠はもちろんありませんが、昔からの知恵というか統計というか何らかの根拠はありそうな気がします。厄年の年齢を見るとなんだか人生の分岐点となる歳のような感じがしますね。
会社の変化
とまあ早速、仕事始めに会社に変化がありました。社長が今年の目標を色々掲げたのです。これは毎年のことなんですが、今年は今までにない空気で根本的に変えていこうという意思が伝わってきました。その内容としましては、積極的に学ぶ・アイデアを出す・コミュニケーションをとるなどという当たり前のことなのですが気合の入り方が違います。これからGoogle社のような自由で革新的な会社を目指していくようです。
自社ブログ開設
今年新しく始めることはいくつもあるのですがその中の一つに「スタッフ全員で自社サイトでブログを書くこと」があります。仕事上で有用な知識だとか技術情報だとか何かビジネスに繋がるようなことをブログで書いて情報を発信していくというものです。そのブログの構築・管理は自分に任されました。
仕事としてブログを書けるなんて嬉しいことであります。ブログを書くことで復習・整理ができて脳みそに定着し、新しく気づくことも多々あります。趣味でブログを書くのは趣味としてとどまってしまいますが、仕事として記事を書くと高い意識と責任感を持つことができ、良質な記事が書けそうです。記事によって会社の知名度が上がり依頼数も増えれば収益アップにつながります。
セミナー・勉強会の参加を推奨
Webは変化の速い業界であります。今までのスピードではいつか変化に追いつけない時が来るのではないかと懸念し、セミナーや勉強会への積極的な参加が推奨されました。仕事をしながら好きなことの勉強ができるとはなんて幸せなことでしょう。
2017年の目標
今年は仕事もプライベートも大きな変化が起こり始めました。もう既に激動の気配がしております。2017年は人間としてのスキルと仕事上のスキルの両面をスキルアップしていきたいと強く思っています。そうしなきゃ追いつかないんだもの。
洞察力と行動力とスピードを磨きたい。
- 関連記事
-
-
届いてすぐに使える!Office2010搭載 激安デスクトップPC 2017/10/15
-
同棲していた彼女と別れました 2017/05/09
-
あけましておめでとうございます 2017/01/09
-
クリスマスデートにヘリクルージング行ってきた 2016/12/29
-
今年の方が人生で一番濃かった一年かもしれない 2016/12/28
-