コマンドプロンプトの出力をクリップボードへ送る

/ Windows / Comment[0]

最近知った裏技的なモノ
コマンドの出力結果をわざわざ右クリック範囲選択でコピーしなくてもパイプでclipコマンドに送ればクリップボードへ出力されます。

> ping google.com | clip

メモ帳でCTRL+Vを押すと

google.com [216.58.220.206]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
216.58.220.206 からの応答: バイト数 =32 時間 =12ms TTL=52
216.58.220.206 からの応答: バイト数 =32 時間 =10ms TTL=52
216.58.220.206 からの応答: バイト数 =32 時間 =10ms TTL=52
216.58.220.206 からの応答: バイト数 =32 時間 =10ms TTL=52

216.58.220.206 の ping 統計:
    パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
    最小 = 10ms、最大 = 12ms、平均 = 10ms
関連記事

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可