レミケード打ちました

/ 日記 / Comment[0]

自分は2014年9月にクローン病と診断されまして、一番ひどいときは下痢が毎日続いて体重も5kgほど落ちたりしましたが、現在はペンタサという腸の炎症を抑える薬を1日3粒だけで症状を抑えられる状態になっています。飲み忘れることもしばしば。食事を制限したりとかは特にしてません。というか自分は脂っこいものが嫌いなので自然と制限していることになるのでしょうか。

診断されたその年にレミケードという薬をすすめられたのですが、副作用が大きく見えてしまって打つ気になれませんでした。それに今の薬で症状は抑えられているので打つ理由も薄かったんです。
レミケードの副作用:http://medical.mt-pharma.co.jp/intro/rec/sideeffect/03.shtml

しかし、クローン病とは症状が軽くなったり再燃したりを繰り返し完治することは無いらしく、いかに健康に生活するかを考える病気です。今は症状は落ち着いていてもいつ再燃するか分かりませんしいずれ打つことになるかもしれないので、その出鼻をくじくために、健康である今打っとこうと思い立った次第です。

昨日打ってきました。
朝一で病院行って血液検査をして管をさしっぱでかるーく説明を受けてかるーく診察を受けて、ベッドとテレビがある日当たりのいい一室に通されました。なんだか忘れましたが確か拒絶反応を抑えるニュアンスの薬を1粒渡されそれを飲み、ベッドへ移動して点滴を始めました。看護師さんがテレビをつけてくれたのは良いけど電波状況が悪くてノイズと音とびだらけ。点滴を始めたタイミングで完全にノーシグナル。不吉すぎる。



最初は体が驚かないようにゆっくり点滴を落とし、15分おきに血圧・血中酸素・脈拍・体温を測り、点滴のペースを倍々に上げていきます。点滴を打ち始めてしばらく経っても体に異変は無くてほっと一安心。初回の投与は2時間で終わりました。次回からは問題なければペースを上げて90分で終わるそうです。そして投与間隔も倍々になって最長8週おきになって最終的には投与を終了することになります。

今のところ体調に変化はありません。この調子で投与を終了することを祈ります。俺今年前厄なんだよなぁ

支えてくれる彼女に感謝

関連記事

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可