CMSで画像をポンと乗せた場合にぽんとカラーボックスが発動するようにするメモ
$(function() { $( 'a:has(img)' ).colorbox(); });
imgを持つaに対してカラーボックスが効きます。
wordpressのメディアを追加で追加した画像に対して利かせるには以下のようにします。
$(function() { $( 'a:has(img[class*="wp-image"])' ).colorbox(); });
wp-imageというクラス名を含むimg要素を持つa要素で発動します。
- 関連記事
-
-
borderで三角形を作る 2016/03/24
-
Photoshop フォントが無いテキストレイヤーの色の変更方法 2015/11/20
-
画像をリンクしている要素のみcolorboxを発動 2015/11/06
-
FC2ブログテンプレを書き直してみた 2015/10/25
-
「a href」の代わりに「form input」 2015/10/09
-