免許も取ったので新車でジムニーランドベンチャーを買いました。
ジムニー関連記事
最初は中古車でいいやと思っていたんですけど、ジムニーの中古車がまったく出回らないんです。在ったとしても状態が酷い。
中には新車と同じくらいの値段がついた中古のカスタム車があったり、なかなか条件に合う車が無かったので、もう新車でいいよねということで買っちゃいました。新車で買ったからには長く大切に乗ろうと思います。
乗り心地は最高。

新車なので素人のおいらでもクラッチがすーっと繋がります。
しかし自分が通ってた教習所の車は酷かったですねぇ・・・ハーフクラッチ時に神経をやたら使う車で、ほんの少し繋げすぎるとエンスト、ほんの少し繋がなければ空ぶかしという加減が難しい車ばかり。
しかしこのジムニーは違う!ちょいとアクセルを吹かしてクラッチをそっと上げればスッと繋がってくれます。新車だから当たり前ですね。
見て最初におどろいたことは、軽なのに車高たかっ!タイヤでかっ
このままでも水深30cmまでの川は渡れるそうです。他の乗用車と比べてもタイヤでかいし車高が高い。まるで大きなSUVにでも乗っているかのような感じがします。
サスペンションのストロークも長い為、軽と思えない安定した走りです。
この車は3ドアの4人乗りです。前の座席を倒して後ろに乗り込むので後ろはちょっと狭いです。
まあ一人か二人しか乗らないなら問題ありませんね。シートを倒せばなんとか足を伸ばして寝られる広さです。後ろのシートの両側にはドリンクホルダーと小物を置くスペースがあるのでコーヒーと目覚まし時計でも置けば最高です。
前の2つのシートはヒーター内臓です。居眠り運転に気をつけなければなりませんね。
車に乗るならナビとドライブレコーダーは必須ですよね。しかし、初心者なのでよしあしなんて分からん!
というわけで適当に人気が高いものを買ってみました。二つともユピテル製です。
両方とも期待以上の機能を発揮してくれています。
ナビのほうは純正ナビには普通付かないレーダーが着いてて音声で警告してくれるので頼もしいです。レーダーの事故多発エリアやNシステム、取締りエリアなどの情報はユピテルのサイトで無料更新できます。
ドライブレコーダーは無難に機能を果たしていますし、何より小さい!ルームミラーの裏にすっぽり隠れて視界が狭くなる心配はありません。
- 関連記事
-