所要時間計算で時:分の形式を出力したくてdate( 'H:i', $total_time );とかやってました。しかしこの方法では針が二本しか用意されていないため、86400で0に戻ってしまいます。なので24時間以上で期待した数字が取れないんです。
date関数を使えば簡単に秒数から日時に変換できてしまうため何も考えずこれをやってしばらく詰んでました。
でもまあ以下の方法で解決させたので書いておきます。
連続の秒数をdate関数を使わずに時:分の形式に変換
$total_time_str = sprintf( "%02d:%02d", $total_time / 3600, ( $total_time % 3600 ) / 60 );
これなら25:00とか出せますね。
- 関連記事
-
-
インスタにアップした画像をPHPで引っ張る 2016/10/27
-
PHP 可変変数「$$」で変数の値を変数名にする 2015/02/26
-
秒数をH:iの形式に変換 2015/02/12
-
PHP URLとメールアドレスを自動でaタグで囲む 2015/02/09
-
phpMyAdminの管理画面のエラー表示「設定ファイルに定義されている管理ユーザ(controluser)での接続に失敗しました。」 2015/01/23
-