職場でFirefoxを使っているのですが、いくつかタブを開いたり閉じたりするとこのようなタブが化けた状態になります。
- 環境
- Windows 8.1
- Firefox 36
- マカフィー
一度こうなってしまうと、タイトルが見えないことはもちろん、タブ移動や閉じるなどの操作もできなくなり、タスクマネージャーからのFirefoxの強制終了を余儀なくされます。
このような現象を引き起こす犯人がわかったので晒します。
マカフィーサイトアドバイザーというアドオンでした。恩恵が少ない上にタブが利かなくなったり迷惑極まりないので即効で無効化。以後タブが化けることは無くなりました。
しかしこいつユーザーの意図に反してしつこく復活するため、コントロールパネルからサイトアドバイザーをアンインストールすることをオススメします。
- 関連記事
-
-
fc2ブログ jsで自動拍手 2015/03/07
-
Android版Chromeのキャッシュクリア方法 2015/02/05
-
Firefoxのタブが文字化けるバグの犯人 2015/02/02
-
Firefox アドオンを使わずにページ全体のSSを撮る方法 2015/02/02
-
良質なサイト製作に役立つサイト 2014/12/31
-