固定ページのカスタムテンプレート(page-slug.php)に新着記事一覧を表示させるときに書いたコードです。
<?php query_posts( 'post_type=post&paged=' . $paged . '&posts_per_page=10' ); ?> <?php while( have_posts() ) : the_post(); ?> <?php //カテゴリ情報を取得 $categories = get_the_category(); $category = $categories[0]; $category_name = $category->name; $category_slug = $category->slug; ?> <div class="item"> <a href="<?php the_permalink(); ?>"> <dl> <dt></dt> <dd class="icon"><img src="_images/_common/icon-<?= $category_slug; ?>.png" alt="<?= $category_name; ?>"></dd> <dd class="title"><?php the_title(); ?></dd> </dl> </a> </div> <?php endwhile; ?>
- 関連記事
-
-
カスタムポストタイプに月別アーカイブを表示する wp_get_archives 2015/01/26
-
WordPressで日報システムのようなものを作ったので一部をメモ 2015/01/25
-
WordPress 固定ページに新着記事一覧を表示 2015/01/12
-
WordPress query_postsでページ送りが出来ない場合の対処法 2014/12/13
-
WordPress 現在の固定ページのスラッグを取得 2014/12/05
-