メディアタイプ
メディアクエリはCSS2からのメディアタイプを拡張したものです。「media=""」の部分をメディアタイプといい、下記のメディアタイプを指定します。
- all
- 全て
- screen
- 一般的なディスプレイ
- braille
- 点字ディスプレイ
- embossed
- 点字プリンタ
- handheld
- ハンドヘルドデバイス
- 印刷用
- projection
- プロジェクタ
- tty
- キャラクタ端末
- tv
- テレビ
メディアタイプによるCSSファイル指定例
<link rel="stylesheet" media="screen" href="style.css">
CSS内部に書く場合
@media screen { ここにスタイルを書く }
メディア特性
メディアタイプに加え、widthやheightなど媒体の特性によってCSSを振り分けることが出来ます。メディア特性には下記があります。
- width
- 表示領域(viewport)の横幅
- height
- 表示領域の縦幅
- device-width
- デバイスの横解像度
- device-height
- デバイスの縦解像度
- orientation
- 表示領域(viewport)の向き
- aspect-ratio
- アスペクト比
- color
- 色のビット数
- color-index
- 端末の色のビット数
- monochrome
- グレースケール時の色ビット数
- resolution
- 解像度
- scan
- 走査方法
- grid
- 文字格子メディアかどうか
メディアクエリの書式
メディアクエリではand, or, not演算子が使用できます。
16/9のscreen
@media screen and (device-aspect-ratio: 16/9) { スタイル }
横幅480px以上600px以下
@media (min-width: 480px) and (max-width:600px) { スタイル }
幅が750px以上または向きが縦向き(orientationは縦長か横長か否かを判断)
@media (min-width: 750px) or (orientation:portrait) { スタイル }
- 関連記事
-
-
フルードイメージ, フルードグリッド 2014/10/21
-
ブレイクポイント 2014/10/18
-
CSS3 メディアクエリ 2014/10/16
-
レスポンシブデザインってなんぞや 2014/10/16
-
CSS3 animationプロパティ 2014/10/13
-