LPI201合格しました

/ LPIC / Comment[0]
入念な見直し入れてトータルの受験時間は1時間ほどでした。
合格の文字がでてホッと一息。1.6万弱が無駄にならなくて良かった
LPIC300の範囲が混じったver4.0ともあって難易度は少し高めな印象でした。
http://wiki.lpi.org/wiki/LPIC-2

得点のほうですが、正直なところ自慢できるほどではありません。正答率が高い3つのセクションは90%近く、低いセクションは62%でした。
総合得点でなんとか合格ラインに持っていけた感じです。とりあえずやばかったということで。

最新のテキストとwikiの情報を良く見ないとだめですね。現在出回っているテキストはまだver3.5だと思うので、油断してたら落ちるかもしれません。(アマゾンってみたら結構4.0対応もありましたね)

近いうちに202も取りたいと思っています。
今回の試験を受けてみてもうちょっと勉強が必要だと分かったので、今度は最新テキストと専門書をかき集めてガッチガチの知識武装をしてから202に挑みます。

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可