blkidコマンドはブロックデバイスの情報を表示するコマンドです。
オプションをつけずに実行すると全てのディスクのパーティションのUUIDとファイルシステムタイプが表示されます。
/dev/sda1: UUID="fc94056d-c0b9-4947-ac10-f9baac30a065" TYPE="ext4" LABEL="ubuntu"
/dev/sda2: UUID="8f416c8d-1024-4115-9b7c-f73ae78028d1" TYPE="ext4"
/dev/sdb1: UUID="08666d27-ef57-41cc-ba26-366dca6d6bff" TYPE="ext4"
引数にデバイスを指定するとそのデバイスの情報だけが表示されます。
# blkid /dev/sda1/dev/sda1: UUID="fc94056d-c0b9-4947-ac10-f9baac30a065" TYPE="ext4" LABEL="ubuntu"
UUIDからデバイスファイルのパスを表示
# blkid -U "fc94056d-c0b9-4947-ac10-f9baac30a065"/dev/sda1
ラベルからデバイスファイルのパスを表示
# blkid -L ubuntu/dev/sda1
-pオプションでローレベルな情報(パーティションタイプなど)も表示できます。
# blkid -p /dev/sda1/dev/sda1: LABEL="ubuntu" UUID="fc94056d-c0b9-4947-ac10-f9baac30a065" VERSION="1.0" TYPE="ext4" USAGE="filesystem" PART_ENTRY_SCHEME="dos" PART_ENTRY_TYPE="0x83" PART_ENTRY_FLAGS="0x80" PART_ENTRY_NUMBER="1" PART_ENTRY_OFFSET="2048" PART_ENTRY_SIZE="15622144" PART_ENTRY_DISK="8:0"
-o udevを加えるとudev形式で見やすく出力されます
# blkid -po udev /dev/sda1ID_FS_LABEL=ubuntu
ID_FS_LABEL_ENC=ubuntu
ID_FS_UUID=fc94056d-c0b9-4947-ac10-f9baac30a065
ID_FS_UUID_ENC=fc94056d-c0b9-4947-ac10-f9baac30a065
ID_FS_VERSION=1.0
ID_FS_TYPE=ext4
ID_FS_USAGE=filesystem
ID_PART_ENTRY_SCHEME=dos
ID_PART_ENTRY_TYPE=0x83
ID_PART_ENTRY_FLAGS=0x80
ID_PART_ENTRY_NUMBER=1
ID_PART_ENTRY_OFFSET=2048
ID_PART_ENTRY_SIZE=15622144
ID_PART_ENTRY_DISK=8:0
- 関連記事
-
-
lspciコマンドでPCIデバイスの情報を表示 2014/09/15
-
マスターブートレコード(MBR) 2014/09/15
-
blkidコマンドでディスクのUUIDやパーティションタイプなどを調べる 2014/09/15
-
ドスパラタブレット A071-D15AにGooglePlayをインストールしてみた 2014/09/07
-
pidoraのネットワーク設定 ipコマンド 2014/09/03
-