Gimpできっちり880x660のScreenshot.pngを作る方法

/ WordPress / Comment[0]
フォトショは重いし使い方がようわからん!Gimpでおk!
面倒なのでこのブログのSSを例に解説します。

  1. テーマのSSを撮る
  2. Win7までならALT+PrintScreenでアクティブウインドウのSSがクリップボードに取れるのですが、
    8はどうやら取れないようなので2度手間になりますが、Snipping Toolなどを使ってみてください。

  3. 撮ったテーマのスクリーンショットをGimpで読み取ります。

  4. 切り取りツールできっちりサイトの両端を切り詰めます。


  5. 画像→画像のリサイズで横幅を880pxにアス比維持で縮小します。


  6. 切り取りツールでサイズを見ながら縦を660pxに切り詰めます。


  7. ファイルからscreenshot.pngという名前でエクスポートして完成です。


  8. 関連記事

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可