/etc/fstabで起動時にMicrosoftネットワークドライブをマウントするメモ
$ sudo apt-get install cifs-utils smbclient
$ sudo vi /etc/fstab
cifs: sambaのファイルシステムタイプ
user: 一般ユーザーにもマウントを許可
0 0: 起動時にfsckをしない
こんな感じ。
NetBIOS名でのホスト指定は出来ないのでIPアドレスを調べる必要があります。
$ nmblookup overlord
$ sudo apt-get install cifs-utils smbclient
$ sudo vi /etc/fstab
//10.0.1.1/storage /mnt cifs username=user, password=password, rw, user 0 0
cifs: sambaのファイルシステムタイプ
user: 一般ユーザーにもマウントを許可
0 0: 起動時にfsckをしない
こんな感じ。
NetBIOS名でのホスト指定は出来ないのでIPアドレスを調べる必要があります。
$ nmblookup overlord
10.0.1.1 overlord<00>
- 関連記事
-
-
UbuntuServerでMumbleサーバーを建てる 2014/07/12
-
Visualbox上で動いてるXubuntuの解像度を変える方法 2014/07/09
-
Samba /etc/fstab 2014/07/09
-
viエディタ スクロールとジャンプ 2014/06/29
-
Linux ノートPCのバッテリー状態を確認するコマンド acpi 2014/06/24
-