FreeBSD ネットワーク設定

/ Linux/Unix / Comment[0]
FreeBSDの場合は、ホスト名、キーマップ、ネットワーク設定などのデフォルトルールが/etc/rc.confに記述されています。

/etc/rc.conf
hostname="FreeBSD"
keymap="jp.106.kbd"
ifconfig_em0="inet 10.0.0.2 netmask 255.0.0.0"
defaultrouter="10.255.0.1"
sshd_enable="YES"
ntpd_enable="YES"
powerd_enable="YES"
dumpdev="AUTO"
ネットワーク設定はこれに書き込めばおkなんですが、起動時に適応されるものなので即効性はありません。

すぐに変更したい場合はコマンドで設定します。コマンドはLinuxとほぼ同じなので大丈夫ですね。

ネットワークデバイスem0に10.0.0.2を割り当てる
# ifconfig em0 10.0.0.2

デフォルトゲートウェイを10.255.0.1に設定する
# route add default 10.255.0.1

ネームサーバーを8.8.8.8に設定
# echo nameserver 8.8.8.8 > /etc/resolv.conf
関連記事

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可