netshコマンドでネットワークの設定

/ Windows / Comment[0]
ネットワークインターフェイスの一覧を表示 interfaceはintと略せます
> netsh int show int
Admin State    State       Type      Interface Name
---------------------------------------------------------------------
無効 切断 専用 VirtualBox Host-Only Network
有効 接続 専用 ローカル エリア接続

全角とかやめて欲しい

インターフェイス名を「eth0」にリネーム
> netsh int set int name="ローカル エリア接続" newname="eth0"

確認
> netsh int show int
Admin State    State       Type      Interface Name
---------------------------------------------------------------------
無効 切断 専用 VirtualBox Host-Only Network
有効 接続 専用 eth0


インターフェイスの設定を表示
> netsh int ip show config
インターフェイスの構成 "eth0"
DHCP 有効: いいえ
IP アドレス: 10.0.0.1
サブネット プレフィックス: 10.0.0.0/8 (マスク 255.0.0.0)
デフォルト ゲートウェイ: 10.255.0.1
ゲートウェイ メトリック: 256
インターフェイス メトリック: 10
静的に構成された DNS サーバー: 10.255.0.1
8.8.8.8
次のサフィックスで登録します: プライマリのみ
静的に構成された WINS サーバー: なし

インターフェイスの構成 "Loopback Pseudo-Interface 1"
DHCP 有効: いいえ
IP アドレス: 127.0.0.1
サブネット プレフィックス: 127.0.0.0/8 (マスク 255.0.0.0)
インターフェイス メトリック: 50
静的に構成された DNS サーバー: なし
次のサフィックスで登録します: プライマリのみ
静的に構成された WINS サーバー: なし


IPアドレス,ネットマスク,ゲートウェイの設定
> netsh int ip set address eth0 static 10.0.0.1 255.0.0.0 10.255.0.1

DNSサーバーの設定
> netsh int ip set dns eth0 static 10.255.0.1
関連記事

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可