BLITSのSGタイプの弦交換のついでにアルミテープによるノイズ対策をしてみました。
カバー付きハムなのでピックアップザクリのノイズ対策は不要かと思いましたが、ピックアップの寸法を測ったついでに
試しにフロントのザクリだけ施してみました。

スマフォで撮ったら勝手にエフェクトをかけられて彩度が高くなってしまいやした
裏蓋も開けてパーツを外し、アルミテープを貼り付けていきます。
なぜか裏蓋にはアースしてないアルミテープが最初から貼ってありました。

※本当は2点でアースをとることはループアンテナを作ることになりあまりよろしくないそうです。
検証
PCから50cmの距離にあるスタンドに置き、ZOOM G3の歪みエフェクトを有効にして録音した音です。
Lが施工前、Rが施工後。
前半はリアPU、スイッチ音以降はザクリの施工済みフロントPUです。
波形で一目瞭然

素晴らしいですね!
カバー付きピックアップでもピックアップザクリのノイズ対策の効果は多少あるようです。
カバー付きハムなのでピックアップザクリのノイズ対策は不要かと思いましたが、ピックアップの寸法を測ったついでに
試しにフロントのザクリだけ施してみました。

スマフォで撮ったら勝手にエフェクトをかけられて彩度が高くなってしまいやした
裏蓋も開けてパーツを外し、アルミテープを貼り付けていきます。
なぜか裏蓋にはアースしてないアルミテープが最初から貼ってありました。

※本当は2点でアースをとることはループアンテナを作ることになりあまりよろしくないそうです。
検証
PCから50cmの距離にあるスタンドに置き、ZOOM G3の歪みエフェクトを有効にして録音した音です。
Lが施工前、Rが施工後。
前半はリアPU、スイッチ音以降はザクリの施工済みフロントPUです。
波形で一目瞭然

素晴らしいですね!
カバー付きピックアップでもピックアップザクリのノイズ対策の効果は多少あるようです。
- 関連記事
-
-
音階とか - よく分からん楽典講座1 2013/12/14
-
サンプリングレートとかビットレートとか 2013/12/03
-
Blits SGのノイズ対策 2013/12/02
-
音とは何か 2013/11/13
-
生徒会役員共2期決定だと! 2013/11/05
-