BF3のロードを短縮させるために64GBのIntelSSDをこの間買いますた。
どうせならOSも入れちまおうってことで、45GBと15GBくらいに分けてWin7とLinuxを入れてみたんですが・・・お察しです。
というわけで
使うことの無いハイバーネート機能を無効化して6GBもあるhiberfil.sysを消してみる。
管理者権限のコマプロで
> powercfg /hibernate off
before

after

ハイバーネートを有効化する場合は> powercfg /hibernate onで出来ます。
どうせならOSも入れちまおうってことで、45GBと15GBくらいに分けてWin7とLinuxを入れてみたんですが・・・お察しです。
というわけで
使うことの無いハイバーネート機能を無効化して6GBもあるhiberfil.sysを消してみる。
管理者権限のコマプロで
> powercfg /hibernate off
before

after

ハイバーネートを有効化する場合は> powercfg /hibernate onで出来ます。
- 関連記事
-
-
cmd.exe Cドライブ以外にcdしたい 2014/02/16
-
Javaの「ご使用のセキュリティ設定なんたら...」をどうにかする方法 2014/02/13
-
ハイバーネートを無効化して約6GB空き容量を増やす 2013/10/13
-
cmd null 2013/09/12
-
Steamが起動しない 2013/02/17
-