AVAで何故かアカウント永久停止食らった

/ AVA / Comment[8]
さて服も脱いだことだしAVAれるか!
ログインしてみたら、

永 久 停 止 だ と...
もちろん今まで不正プログラムは一度も使ったことはない。

何かしら警告はあったのかと、一応、連絡帳を確認してみるが何もない。


どういうことだってばよ...
警告も無しにいきなりBANをすることなんてあるのだろうか。

GAMESTARTを押したらこんなポップアップが表示された。


ログインいただいている環境につきましては...でパソコンガードのトラウマを思い出した。(わかる人はわかる)
ログインは出来るという事は完全なBANでは無いことがわかる。
AVAはPCの個体識別をハードウェアのシリアルや型番か何かで記録してるらしい。
この文面からすると、このPCからだけゲームの起動制限をかけましたよーと読み取れなくもない。

というわけでVMwareでエミュレートしたwin上で試してみたところ、すんなりとログイン・起動できた。
つまり不正プログラムを使った疑いがあるこのPCからだけ起動規制を掛けられたってことだね。


とりあえず連絡帳から運営に問い合わせといた。

解除されなかったら諦めてまたマザボ買うわ。

あと絶対にAVAには課金しない。大金を貢いだところで今回のようにバイバイってなったら困るしね。

コメント

誤BANなら連絡帳から運営に問い合わせれば対応してくれますよ。
不正行為などで永久BANされ、そのPCからログインできなくなった場合は、
マザボを変えることで同一PCであることが判断できなくなり,新しいアカを作成してプレイすることが可能になると思います。
不正行為を擁護するつもりはありませんがそういうことです。

| URL | 長倉 怜二#/xRXHMx2

マザボを変えるとban回避されるんですか?

| URL | ゆう#-

自分もBANされてしまったのですがマザーボードを変えれば回避することができるのでしょうか?

| URL | ゆう#EqE9rlhM

Re: 教えてください

このときはvmwareにwindowsとavaとdx9を入れただけで起動できましたよ
今できないということは対策されたんでしょうかね

| URL | 長倉 怜二#-

教えてください

AVA仮想環境でプレイできるんですか?
自分やろうとしたら、「仮想環境でのプレイはできません」のようなメッセージが出てきたんですか?
どうしてでしょうか?

| URL | かみやま#3/VKSDZ2

僕も同じです

僕もなにもしてないのにロックかけられて、やや一年…

| URL | おそうぜ(=゚ω゚)ノヒポポタス#-

hamachiをアンインストールしたら無事に起動出来ましたよ。

| URL | 長倉 怜二#mGBXZxLo

自分も今まったく同じ感じになりました。運営から返信後AVAは起動できました?

| URL | ぷとてぃら#pemXU2qI

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可