Gimpで錯視

/ .trash / Comment[0]
色相を反転させた画像を一定時間見たあとに、白黒表示の画像を見ると一瞬カラーに見える錯視
バラエティなどでよく取り上げられるけど大体↓の画像でいい加減飽きたからGimpで作ってみた
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/v/colorAfterimage_scene/ja/index.html

1.Gimpでカラーの画像を開く

2.右クリでレイヤーを複製

3.上のレイヤーを選択し、「色(C)」→「脱色」で白黒にする



4.下のレイヤーを選択し、「色(C」)→「色相彩度」で彩度を180か-180にひっくり返す



5.中心に点を打ったり解像度を変えたり調節したら、CTRL+Sでgif拡張子を付けてアニメーションとして保存





完成

関連記事

コメント

:
:
:
:
:
管理人のみ表示を許可